

リフォーム&リノベーション専門会社
「リノベスタジオA08」鹿児島に誕生!
〜リノベスタジオA08は進化するお客様のライフステージに寄り添う会社です。〜
業務拡大、利益優先を追求することなく、地に足をつけてきちんとしたことをきちんとしたお仕事でお返しいたします。
正しいことを正しいといえる会社としていきたい。そしてお客様の素敵な笑顔を持ち続けていていただきたい。
今までの慣習にとらわれず、こうだったから・・といった常識にとらわれず、おひとりおひとりのお客様のライフステージにフィットするご提案をさせていただきます。
また相続に関するご相談につきましても、多角的に連携する相続アドバイザ-、司法書士、弁護士などのスペシャリストと提携しておりますのでお気軽にご相談ください。

中古住宅をリノベーションするという考え方
リノベーションとは、既存の建物に対して、単なる修繕を超えて、新たな機能や価値を付加する大規模な改修工事のことで、単に古い家を修繕するだけでなく、自分らしい暮らしを進化させ実現するための考え方です。
リノベーションとリフォームの違い
よく「リフォーム」と混同されますが、両者には大きな違いがあります。
⚫︎リフォーム: 老朽化した部分を修復し、元の状態に戻す工事。
⚫︎リノベーション: 建物の構造や間取りを大きく変え、新しい価値を生み出す工事。
①建て替え
②リフォーム: キッチンやお風呂の設備交換、壁紙の張り替えなど。
③リノベーション: 基本構造を残して壁を取り払い、部屋の配置を変え、開放的な空間に進化すること。

自分だけの理想の住まいを実現できる: 古い建物を自分好みの空間に生まれ変わらせることができます。
建物の寿命を延ばせる: 大規模な改修を行うことで、建物の寿命を延ばすことができます。
環境への配慮: 新築と比べて、建設廃棄物が少なく、環境負荷を低減できます。
資産価値の向上: リノベーションによって、建物の価値が向上する場合があります。
間取り変更: 家族の変化による間取り変更。例えば壁を取り払い、広々としたリビングダイニングに。
断熱・気密性の向上: 省エネ効果の向上。例えば外壁、屋根裏の断熱効果やサッシの断熱性機密を上げる。お部屋間の温度差をなくす。
バリアフリー化: 年齢を重ねても安心して暮らせるように。例えばお部屋の間の段差を無くしたり廊下・玄関に手すりを取り付ける。
収納スペースの増設: 収納不足を解消する。
設備のグレードアップ: 例えばキッチンや浴室、洗面所やトイレを最新の設備に交換する。
外構工事で暮らしをグレードアップ:例えばカーポート取付、植栽の伐採でお庭のお手入れが楽に。境界にフェンス取付など。
まずはリノベスタジオA08にお気軽にご相談ください。
リノベーションを検討する際のポイントや「リノベーションの費用はどのくらいかかるの?」 「どのくらいの期間で工事が完了するの?」 「リノベーションの業者選びのポイントは?」 「具体的なリノベーションの事例を見たい」など、どんなことでも結構です。
どこに相談したらよいか迷っているお客様へ。
リフォ-ムやリノベ-ションなど、わからないことだらけ・・不安なことありますよね。そんな不安いっぱいの中での不自由な生活はストレスですよね。リノベスタジオA08は、お客様のやりたいことをじっくりお話をお聞きして、お客様にあうご提案をさせていただきます。

さあ、ご家族の理想の住まいを実現するために、一緒に考えましょう!
リノベスタジオA08は常にお客様目線。
専門用語が飛び交うこの業界!何の意味?どこのこと言ってるの?と何かも不安を感じるもの。しかし、リノベスタジオA08ではそんな心配はご無用です!わかりやすく、日常用語でご納得いただくまで細かく説明します。仕事の内容から見積もりの内容から工事内容の説明、工期、アフタ-サービスのことまで、お客様目線でご説明させていただきます。


何事にも誠意をもって対応します。
今更こんな事を聞いたらはずかしい・・・。そんなことはありません!どんな些細な質問や疑問でも誠意をもってお応えいたしますのでご安心ください。
有資格者が対応します。
意外ですが資格を持たない担当者がお客様と打ち合わせを行い、独自判断で工事を進める事が多いこの業界・・・。営業担当者や建築士の資格を持たないスタッフが担当するなど分業制も少なくありません。
耐震性や防水(雨漏れ)、白アリ対策、使い勝手など後々に欠陥住宅を造らないためにも最終的な責任者が有資格者であることが重要。リノベスタジオA08では高い品質と確かな仕上りを確実にするためのご提案を致します。


相続と遺品整理についてより適切なアドバイスでサポート。
ライフスタイルの変化と遺産相続、遺品整理・・・。
リノベスタジオA08にご相談ください。

事前の準備が大切
- 遺言書を作成し、自分の財産をどのように相続人に渡したいか明確にしておく。
- 相続財産の目録を作成し、金融機関や不動産などの情報をまとめておく。
- 相続に関する相談を専門家(弁護士、税理士など)に依頼する。
家族間のコミュニケーション
- 相続について家族間で話し合い、お互いの考えを共有しておく。
- 相続に関する不安や疑問を解消しておく。
専門家の活用
- 相続は法律や税金に関する専門知識が必要なため、弁護士、税理士などの専門家に相談することが大切です。
ライフスタイルの多様化は、遺産相続にも大きな影響を与えています。相続問題をスムーズに解決するためには、事前の準備や専門家の活用が不可欠です。また、家族間のコミュニケーションも重要です。
相続に関する悩みはお気軽にご相談ください。信頼できる相続アドバイザ-、司法書士、弁護士などのスペシャリストと連携してご対応しております。

リノベスタジオ エーゼロハチ
〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9番地6 第一名山ビル405
TEL:099-293-5240 FAX:099-293-5241

Contact Form
住宅・店舗リフォ-ム、リノベ-ション設計・施工
相続・遺品整理に関する相談などの質問などお気軽にご相談ください。
※ 1 〜 3 営業日以内にご返信いたします。